フラックス洗浄・酸化物除去・再酸化防止を同時処理!

パワーエレクトロニクス向け洗浄剤 VIGON PE 180をご紹介します。

パワーデバイスにおける洗浄について解説している技術資料も参考にご覧ください。

無料ダウンロード

 

VIGON PE 180 酸化物除去・再酸化防止のメリット

電子部品はんだ付け時、銅表面は熱により酸化されます。

そのままにすると酸化化した銅表面は、

  • ワイヤーボンディング・モールド性等に懸念(表面が均衡化していないことで接合不良の可能性)

  • 放熱性に劣る(酸化銅の熱伝導率は真銅の約1/100)


↓フラックス洗浄剤「VIGON PE 180」を使用することにより
 

  • ワイヤーボンディング向上

  • モールド密着性改善

  • 高い放熱特性                    が得られます。


VIGON PE 180は、フラックス洗浄だけでなく銅酸化物の除去効果、さらに再酸化防止の作用が付与されています。

酸化状態

金属酸化物の除去精度

銅表面形状に影響を与えず酸化物を除去できることが確認されています。


VIGON PE 180再酸化防止効果

フラックス洗浄後、金属面の再酸化を防止します。

有機物残渣除去、銅酸化物除去、再酸化防止膜形成を1工程で処理可能でありながら、金属表面形状には影響がありません。

おすすめ資料「5G運用を迎えて パワーデバイスの進化と課題」

  • 5Gにおけるフラックス洗浄のトレンド
  • 5G下で求められるパワー半導体の姿
  • 昨今のフラックス洗浄の課題
    無料ダウンロード

洗浄から清浄度分析までワンストップで

洗浄を検討するにあたって、洗浄剤だけでは完結しません。

弊社は洗浄剤メーカーではありますが、ワークに適した洗浄方式を選択するこ と、そして洗浄後の分析も重要と考えています。

そのため、洗浄剤のご提案だけでなく、洗浄方式の選定、清浄度分析もサポー トさせていただきます。

お問い合わせ