清浄度検査:パーティクルの抽出と分析

タイプ及びタイプ分布に基づきパーティクルを測定(標準 VDA 19 / ISO16232に基づく)し、不良におけるパーティクル残渣の影響を評価します。

※本サービスは海外拠点での対応になります。日本国内での評価は対応しておりませんのでご了承ください。


清浄度検査

ごくわずかな残渣でも、電子基板の故障リスクを大幅に増加させる可能性があります。

そのため、電子基板を製造する際には、潜在的リスクのあるサイズや種類のパーティクル量を少なくして、生産プロセス中や製品が市場投入された後に障害が発生しないようにする必要があります。

特定の抽出および分析技術を使用することにより、基板上のパーティクルを定量的かつ定性的に測定し(規格VDA19 / ISO 16232に基づく)不良リスクを評価できます。さらに、この方法を使用することにより、故障に影響するパーティクル残渣を評価できます。
 

適応範囲 

  • 種類およびサイズ分布に応じたパーティクルの定性的および定量的測定(標準VDA 19 / ISO 16232に基づく)

  • パーティクルの抽出と分析により、ZVEI - ドイツ電気・電子工業連盟 - 発行のガイドライン”Technical Cleanliness in Electrical Engineering”に基づいた清浄度を達成することが可能

  • 不良に影響するパーティクルの評価

追加のご提案製造現場での清浄度検査

 

技術資料ダウンロード:洗浄結果の立証はできていますか?

お問い合わせ
※本サービスは海外拠点での対応になります。日本国内での評価は対応しておりませんのでご了承ください。

その他の分析サービス
 

イオンクロマトグラフィー

IPC-TM 650に準拠し、基板上のイオン残渣(アニオン、カチオン、及び有機酸)を測定
 

FT-IR

基板上の有機物残渣を測定し、残留物質がフラックスによるものなのか、洗浄液等の残留による影響かなどの詳細な起因分析

目視検査

80倍の光学顕微鏡または最大倍率2500倍のデジタル顕微鏡を用いた基板の高解像度表面分析